ホイールの保証については、下記内容にてご対応させて頂きます。
なお詳細につきましては、ホイールに同梱されております保証書、取扱説明書をご確認のうえ、
大切に保管してください。
1.保証の範囲
お客様ご使用のアルミホイールに及び付属品に、法令及び取扱説明書に従った正常な使用状態で不具合が発生した場合、下記に示す保証期間と条件に従って無料で修理または部品の交換をさせていただきます。なお、修理のために取り外した不具合部品等は当社の所有となります。
2.保証期間(ご購入いただき、装着・使用を開始した日から)
区分 |
保証期間 |
対象 |
一般保証 |
3年 |
ホイール本体の機能自体。ホイールを構成する限定保証対象を除く。 |
限定保証 |
1年 |
バルブ、センターカバー、センターキャップ、銘板(レンズ・オーナメントなど)。
ホイール本体及び付属品の外装の塗装、メッキ、スパッタリング、メタルコートのハガレ・浮き・錆・腐食。 |
3.保証修理、部品交換の受付
■保証修理の場合は、購入された販売店にホイールをお持ちになり、ホイールに同梱の保証書をご提示の上、お申しつけください。
※表紙のご購入商品名、ご購入店名記入欄にご記入されているかどうかご確認いただき、お買い上げいただいた商品の
領収書およびレシートなどと一緒にご提示ください。
保証書の提示が無い場合は有償になる場合があります。
4.保証の適用
■この保証は日本国内でのみ使用されているホイールについてのみ有効です。
この保証は保証書に明示した保証期間・条件のもとに交換・修理などを
お約束するものです。
したがって保証期間経過後に発生した不具合に関しては、原則として有償となります。
但し、製品の構造上、安全面から有償でも修理ができない場合があります。
5.保証を適用しない事項
- 保証書のご提示がない場合。
- 次に示す現象、不具合については、保証修理いたしません。
- 使用損耗あるいは経年変化により発生する現象
(塗装表面・メッキ表面・スパッタリング表面および樹脂部品などの自然退色等)
- 走行機能に影響がない、一般的に操作フィーリングとされている感覚的現象
- 日常の点検で発見処置できたにもかかわらず、放置したことにより拡大した不具合
- 次に示すものに起因する不具合は、保証修理いたしません。
- 添付の取扱説明書に記載されている注意条項が守られなかったことによる不具合
- ホイール本体・付属部品などへの加工・改造による不具合
- 修理業者による修理
- 法令で認められていない改造車両への装着による不具合
- 通常保守点検あるいは整備の間違いによる不具合
- 装着される車両への不適当なホイール(サイズ・荷重等)装着による不具合(フェンダーからのはみ出しとホイールハウス内側及びフェンダーとの接触・乗用車ホイールのトラック及びバス車両への装着等)
- 日本自動車タイヤ協会規格(JATMA)に定められていない不適合サイズのタイヤ装着による不具合
- 外傷、煤煙、薬品、鳥糞、オイル、石はね、鉄紛、酸性雨、塩害、凍結防止剤、洗剤等の外部要因による不具合
- 地震、風水害などの天災、火災、事故による不具合
- タイヤ、チューブの不良品の使用、タイヤ脱着時やバランス調整の作業ミスによる不具合
- 運転操作のミスおよびスリップなどの車両の衝突による破損・クラック
- 一般公道以外での走行、レース、ラリー、ジムカーナ、ダートトライアル、走行会等の競技での走行による不具合
- 次に示す保証修理実施に於ける費用は負担いたしません。
- 当社が指定する場所以外で修理された場合の費用
- 保証修理中の代替品、不便さおよび損失等による下記の費用電話代金・牽引代・休業補償・レンタカー代金・宿泊費・交通費・営業損失・商機遺失補償・使用中のタイヤの目減りなどに対する補償、新品への交換等