◾️開催地:ツインリンクもてぎ(栃木県)
◾️開催日:2022/9/3-4
【フリー走行・予選】
2022シーズンも折り返しを迎えたスーパー耐久シリーズの第5戦はチームの地元もてぎにて開催された。
24時間レースを含む3戦を戦ったWedsSport86はエンジン及びミッションのオーバーホールに加え、ピットロード50㎞/hスピードリミッターを設置してレースウイークを迎えた。
しかし木曜日の占有走行では、電気系のトラブルから180㎞/hでリミッターが効いてしまう状況となった事もあって、なかなか思うようにマシンセットアップを進める事ができなかった。金曜日占有走行の午前中は雨模様、午後はウエットからドライへコンディションへと変わっていく中で、チームは今回Dドライバーを務める伊藤のマシン習熟と、ダンパーやバンプラバーのパッカー調整を中心にマシンセットアップを進めた。
今回のレースは例年同様に5時間、義務ピットイン回数は3回だが、前回のレースと同様に給油は容量20Lの指定給油ボトル使用となり、また、1回のピットストップでの最大給油量は60Lまで、1回のピットストップで2本以上入れる場合は、105秒のピットストップが課せられることとなる。今回の作戦も藤原、石森のロングスティントとするが、そこからは浅野、伊藤へと繋ぎ、給油はボトル3本→3本→1本を想定、タイヤ交換は2回を基本とする事とした。
午前11時04分、気温33℃、路面温度41℃のドライコンディションで5時間の決勝レースは始まった。藤原は2分15~17秒台で周回を重ねるが、先行する884号車、86号車は2分14~16秒で周回を重ねてゆく。
若干先行してピットインした884号車、86号車は共に2分15~17秒台で走行、今回のレースは特に884号車の速さが目立つ展開となっていた。
【チーム監督コメント】
浅野 真吾
【ドライバーコメント】
浅野武夫
藤原 大暉
石森 聖生
第1戦 SUZUKAスーパー耐久 5時間レース
2022/3/19-20

2022/5/21-23

2022/7/9-10

2022/7/30-31

2022/9/3-4
2022/10/15-16